こんにちは。
みなさんは、ゴミ屋敷という言葉を知っていますか?
わかりやすく説明しづらいので、ググってみました。
住居や敷地内外に大量の物品をため込み、悪臭や害虫の発生、火災の危険性や通行の障害が生じるなど、本人または地域の皆さまの生活環境に大きな影響を及ぼすような管理不全な状態にある住居等をいいます。
いわゆる「ごみ屋敷」対策|東京都北区 (city.kita.tokyo.jp)より引用
とのこと。
ゴミ屋敷との出会いと、自宅がゴミ屋敷化するまで
私は敷地外にゴミがあふれている家は見た事ないのですが、ほぼゴミ屋敷に住んでる友達はいました。
とにかく足の踏み場がない。日用品・消耗品・食品・家具・化粧品などが散乱していました。意外にも悪臭はなく、虫も湧いていません。
不思議なことに、家主は歩くルートが分かっていて、器用に物の間をすりぬけて移動していました。
私は物を踏まないように必死で、全く落ち着けませんでした。座ってからも周りの物が目に入るせいで情報量が多く、頭が疲れてしまいます。
家主に片付けないか聞いてみると、「困ってないからいい」とのこと。そうかあ、と思いゴミ屋敷の話はそれ以降やめました。
その当時私は実家暮らしだったのですが、1人暮らしを始めてから見事に自宅がゴミ屋敷化しました。
前回の記事でお話したのですが、私は虫が大嫌いです。虫のエサになるようなものはすぐに捨てていました。
しかし、どうしても物が捨てられない特性のせいで、家中モノだらけだったのです。
1個1個のモノは小さいのですが、ペンだけで100本近くあったり、充電ケーブルも何十本と持っていました。
他には本や書類、趣味のグッズなどであふれかえってました。
振り返るとADHDのせいだったのか。と納得なんですが、それまでは自分でもなぜこんなに物が多いのか分かりませんでした。
自宅に遊びに来る人全員に「お前の家はゴミ屋敷だ」と言われてちょっとショックでした。
ただ、当時の私は何を言われても気になりませんでした。同じくゴミ屋敷住人の友達と同じく「困ってないから」です。
今思えば、ゴミ屋敷化する家には共通点があるんですね。
- 家の面積に対して、物量が多い
- モノが整理整頓されていない
- 不必要なモノが処分されていない
- 同じ種類のモノがたくさんある
などなど。ゴミ屋敷ですから、物量が多いのはあたりまえです。
整理整頓されていないのはどのゴミ屋敷も同じですが、不思議なのはある程度モノが固まっている場所ごとに規則性がある(全部めちゃくちゃな家もあります)ことです。
どういうことかというと、私の家の場合はテーブルの下に文房具と電子機器類が固まっていました。
玄関には掃除用具、洗剤、殺虫剤など掃除・洗濯関連グッズがまとまっています。なぜそこに置いたのかは自分でも分かりません。
ゴミ屋敷の解消方法
元ゴミ屋敷住人からすると、「ゴミ屋敷は他人から見た姿」であって、自分ではゴミ屋敷に住んでるという感覚はありません。
さらに、モノが適当に置いてあるように見えても、ゴミ屋敷の住人なりにちゃんと整頓してあるのです。
実際、ゴミ屋敷に住んでいた時はモノの場所と配置をはっきり覚えていました。
それを他の人が親切で片付けると、配置が一切分からなくなるのでゴミ屋敷住人はパニックになってしまいます。
もしあなたの知り合いがゴミ屋敷住人の場合、片付けをする時はかならず本人に許可を取ってから掃除したほうがいいです。
家主がいない間に勝手に片づけや掃除をすると、後でブチ切れられる可能性があります。
さて、ここからはゴミ屋敷の解消方法を書きます。
ゴミ屋敷最大の原因は非常にシンプルで、家の面積に対する物量が多い事です。
ですから、処分できるものは可能な限り売る・捨てる・あげる。まずはモノ自体の量を減らしましょう。
次に、散らばっているモノを整理整頓します。
引き出しがたくさんあるタイプの棚はADHDには向いていません。毎回開け閉めするのがめんどくさいからです。
おすすめは透明な衣装ケースです。透明なケースにすることで、中身が分からなくなることもありません。
衣装ケースを選んだのは、モノが詰め込める・引っ越し時に持ち運びやすいからです。
フタが1個で脱着も簡単。めんどくさがりでも抵抗感が少ないです。
私は私物のほとんどを透明ケースに入れて保管するようになりました。
透明ケースは安くて丈夫です。小物は100均やドンキホーテで売ってる小さいケースに入れます。
ペンや充電ケーブルは使う本数を決めて、それ以外は泣く泣く処分しました。
ADHDあるあるで、インク切れのペンが大量にありました。充電ケーブルは買うと高いので、人にあげると喜ばれます。
売れそうなものは妻に頼んでメルカリに出品してもらいました。売れたらおこづかいになります。
大事なコツをもう1つお伝えすると、1人で片付けをしないことです。1人でやるとほとんどモノを捨てられません。
私は妻に手伝ってもらい、大量の断捨離に成功しました。それでもふつうの人の倍くらいモノがあります。
洋服はハードオフ・セカンドストリートなどの中古ショップに持って行くと買取・引き取りをしてくれます。本も売れます。
めんどくさい人はごみ袋に詰めて出しちゃいましょう。
ゴミ屋敷経験者は、知らない間にモノを貯め込む傾向があります。
一度大量処分しても、数年後にはまたモノで溢れているかもしれません。
その時は、同じ手順で処分しましょう。こまめに物を捨てるのは苦手な人が多いはずです。
理想は最低年1~2回大掃除できるといいんですけどね。
家にモノが多くて困っている方は、参考にしてみてください。
それでは。
ここまで読んで下さりありがとうございました。
↓よかったらポチっとお願いします。今後の励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント