ADHDと1.01の法則

看護

こんにちは。

みなさんは1.01の法則というものをご存じでしょうか?

1.01の法則と1万時間の法則

1が今の自分だとして、今日1%だけがんばると、次の日は1.01の自分になります。

1.01の自分がまた1%がんばると、2日後は1.0201になります。

これを1年繰り返すと、1.01の365乗=37.8になり、1年前の自分より約38倍パワーアップしている、というものです。

どうやら楽天の三木谷社長が考えたものらしいのですが、正確な出典元はわかりませんでした。

この経験は習い事を年単位で続けたことがある人なら分かるのではないでしょうか?

私はサッカークラブに入っていたのですが、約2年で50m走の走る速さが11秒から6~7秒になりました。

私はどちらかというとアナログ式で古臭い人間なので、質より量を重視するタイプです。

1万時間の法則というのも有名ですよね。何かの分野で1流になるには1万時間の練習が必要というやつです。

1万時間の法則とは? 努力を続けるのに本当に必要なこと – STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習より引用

このコラムでは実際には1万時間も必要ないと書いてますが、それでも5000~7000時間は練習してるそうです。

1.01の法則も1万時間の法則も共通しているのは、継続×練習量が必要という事です。

ADHDの人は興味のあることには過集中という特性が働いて、短期間で爆発的に知識を得たり行動することがあります。

私もそうなのですが、1回ハマると1カ月~1年はそのこと以外興味がなくなります

ただ、ある時急に冷めてしまい、それ以降全く興味がなくなることも多いです。

過集中モードの時は常人の数倍のパワーが出ますが、モードが途切れると一切やらなくなるのでむしろマイナスになります。

何かを身に着けるには、毎日ちょっとでもいいから続けることが大切です。それが苦手だから困ってるんですけどね。

何十年もこの問題と向き合ってきて出た私なりの答えは、無理やり努力する環境を作る事です。

例えば受験なら、独学だとほぼ100%途中で脱落します。なので予備校・塾など強制的に毎週勉強する場所へ行くことです。

予備校や塾で友達ができれば、行った先で勉強しなくても最悪友達と会うため、周りの頑張ってる姿を見てモチベーションを取り戻す可能性があります。

これが独学だと、勉強が嫌になった段階でゲームや音楽、YouTubeなどの娯楽に目が向いて現実逃避し始めます。

勉強していない自分への自己嫌悪と焦りが余計に勉強から足を遠ざけてしまうことになりがちです。

0.99の法則

1.01の法則を考えた(とされる)三木谷社長は、0.99の法則というのも一緒に考えたと言われています。

最初に紹介した1.01の365乗の反対で、毎日1%ずつサボると、1年後には約3%まで落ちてしまうというもの。

個人的には38倍のパワーアップよりも、97%のパワーダウンのほうがしっくりきますね。

1年前の今日どんな話をして何をやったかなんて、97%どころか全く覚えてません。

スポーツだって1年何もしなければ筋力は素人レベルまで落ちます。テクニックはある程度体が覚えてますが、現役の人に比べればひどいものです。

1日何かをサボっても大きな変化はないですが、長期的に考えると大きな差になって現れますよ、ということですね。

何かを続けるにはどうすればいいか

上に貼ったスタディハッカーさんの記事では、「運動、早起き、日記、片づけなど「良いと思う習慣」が続かない理由は、スタート当初の苦痛が大きいからです。」

と書かれています。引用元:StudyHacker|「良い習慣」を長く続けられない人が知らない大切なこと。

これはその通りという感想ですね。私も毎日ブログと別に紙の日記を書いてますが、苦痛どころか楽しいです。

このブログもまったくお金になりませんが、単に書くのが楽しいから書いているだけで、その結果続いています

引用元の記事には何かを続けるための答えも書いちゃってるので、こちらでも書くことにします。

結論努力の対象を好きになる×習慣化するということです。

好きなことをどうすれば楽しく継続できるか?を考えて、簡単にできることから行動に移す。ただこれだけです。

具体例でいうと、心理学に興味があるなら「マンガでわかるアドラー心理学」から読む、みたいな。マンガなら楽しく読めますよね。

そこから専門書を読むなり、心理士のコラムを読むなりして徐々にペースアップしていけばいいのです。

いきなり初心者が精神分析の本を読んだりしたら頭がおかしくなります。調子に乗ってニーチェから読むのはやめよう(戒め)

とにかくまずは興味を持つこと・次に簡単・楽しいことから始めること・少しずつでいいから毎日続けること。これに尽きます。

私も継続するのは苦手ですが、好きなことは楽しく続けられる工夫をしていきたいと思います。

それでは。

ここまで読んで下さりありがとうございました。

↓よかったらポチっとお願いします。今後の励みになります。

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

コメント