ADHDと趣味

看護

こんにちは。

今日は趣味についてお話します。

子供時代の趣味

みなさんは、何か趣味を持っていますか?

私は経験した趣味の数は多いですが、継続して続いているのは全体の10%ほどです。

これはADHDの特性(衝動性・多動性)のせいなのか、私自身の生まれ持った性格なのか分からないのですが、何でも熱しやすく冷めやすいです。

一度面白そうな趣味を見つけると、1カ月~1年程はそのことが頭から離れなくなります。

幼稚園、小学生低学年の時は竹馬が流行ったので、バネ付きの竹馬を親に買ってもらいました。

しかし、すぐに飽きて外でホコリを被っていました。その後ローラースケートが流行ります。おねだりしましたが高くて買ってもらえませんでした。

ローラースケートの次は、スケボーが流行りました。これも買ってもらえませんでしたが、友達が持っていたので貸してもらえました。

何回か遊んだら満足したので、買わなくてよかったと思います。

他にはたまごっちも大流行しました。これは親や祖父母に頼んで並んで買ってきてもらいました。

私は育成ゲームも好きなので、たまごっちは1年以上ハマりましたね。ただ育てるのが下手でいつもおやじっちorくちぱっちしか育ちませんでした。

その後はデジモン、ポケモン、遊戯王などを一通り経験し、いわゆるオモチャからは卒業しました。

他にも怪獣フィギュア・プラモデル・ミニ四駆などお金がかかるオモチャも大概買ってもらいましたね。親には感謝しています。

しかし、あれから20年以上経った今も興味が続いているものはありません。結論から言うと無駄だったわけです。

30歳を過ぎてもう一度遊んだのは、スケボーと遊戯王だけですね。

少年~社会人になってからの趣味

中高生になってからは、学校と部活で1日が終わる生活を続けていました。

休みの日は友達とサッカー、ゲームをすることが多かったです。高校で麻雀を覚えて、3年間麻雀漬けでした。

ですから、若い時の趣味と聞かれると、浮かんでくるのはゲームと麻雀です。

この頃家にもパソコンが普及して、ネットゲームにもハマりました。当時遠くに住む人と会話やゲームを楽しめるのはネットゲームしかなかったのです。

大学生になって人並みの趣味を持とうと写真(一眼レフ)・ギターを始めますがあっさり挫折。

写真を撮るのは今も好きで続いてますが、ほとんどスマホのカメラで済ませてしまいます。これを趣味と呼んでいいのかは疑問。

社会人になってからはキャンプ・釣り・登山・バイク・旅行などお金のかかる趣味にチャレンジし始めます。

どれも楽しいですが、時間とお金を大量消費するので、生活に余裕がないと厳しいです。

独身の時は時間もお金も余裕があったので趣味三昧でした。結婚してから趣味を続けるのは家族の理解や協力が必須になります。

結果、趣味の時間は減るのはある程度仕方ないです。

ここで気づいたのは、消費型の趣味は続かないのでは?ということです。

お金と時間を大量消費して幸福感を得るのは限界があるのかもしれません。

これらの中で今も続いている趣味は釣り・キャンプ・登山です。頻度は少ないですが、細々と楽しんでいます。

オジサンになってからの趣味・資格取得

ここからは現在の趣味、オジサンになってから始めた趣味の話です。

今まで紹介した消費型の趣味は時間・お金ともにコストが高く続けるのが困難になりました。

そこで、それらに代わる新しい趣味を開発しようと思ったのです。

いい歳になったので、実用的でお金がかからない・かつ生産性のある趣味をやろうと考えつきます。

ちょうど仕事で今後のキャリアに悩んでいて、追加の資格を取ろうと思っていた頃でした。

ここで「資格取得を趣味にすればいいのでは?」と思いついたのです。

資格取得にかかる費用は、基本的にテキスト(参考書)代+受験費用です。

私が今まで受けてきた資格を振り返ると、1つの資格を取るのにかかるお金は約10000~15000円

テキストが約3000円+受験費用が5000~10000円程度です。

必要な勉強時間は資格によってピンキリです。1週間で取れるものもあれば、数年以上かかるものもあります。

試験も学科試験だけ・記述のありなし・実技試験ありと幅広いです。

必要勉強時間はネットで調べれば載っています。自分の能力や得意不得意によって掛かる時間がかなり変わるのでチェックしましょう。

今年は宅地建物取引主任者、いわゆる宅建を取ろうと思って勉強しています。

不動産・法律共に初心者なので大変ですが、これで資格を取れれば大きな自信につながります。

資格取得のコツは、簡単な資格から取る事です。いきなり難しい資格にチャレンジすると勉強も続きませんし、落ちた時に心が折れます。

お金はある程度かかりますが、他の趣味と比べると圧倒的に安く、必要なものもペンとノートだけです。

資格を取る過程で得た知識は何かと役に立ちますし、合格すれば自信が付きます。

私のようにブログを書いていれば合格体験記だけで記事が何本か書けるでしょう。

「資格ばっかり持ってるオッサンはやばい」という風説の流布がネットに流れてますが、そういう人には黙っていればいいのです。

履歴書にも役に立つ資格だけ書いて、微妙な資格は載せなければいいだけです。

もしこれから新しい趣味を開拓しようとされている方がいたら、資格を取るのも悪くないですよ、とお伝えしたいです。

もちろん釣りやキャンプ等もめちゃめちゃ面白いですよ。気になる趣味は最低限の投資だけして試してみるといいです。

この話が皆さんに少しでもお役に立てば幸いです。

それでは。

ここまで読んで下さりありがとうございました。

↓よかったらポチっとお願いします。今後の励みになります。

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

コメント