こんにちは。
今日は仕事がサクッと終わったのでわりと元気です。
デスク周りの書類が溢れてきたので、ドキュメントファイルとクリアファイルを買って整理しました。
机のワーキングスペースが広いと心の余裕につながりますね。
では今日の話に行きます。
炭水化物と血糖値スパイク
えー、まず最初に。私は炭水化物が大好きです。
ラーメン・チャーハン・お菓子・その他あらゆる炭水化物のどれを食べても美味しく感じます。
10~20代はいくら食べても太りませんでしたが、30代からはお腹が出てきました。
そのほか、炭水化物の食べ過ぎで急激に眠くなることが増えました。
血糖値スパイクを予防しよう ──糖尿病になる前に対策を! | 済生会 (saiseikai.or.jp)
一応医療系なので、血糖値スパイクという言葉は知っています。
血糖値スパイクとは、食後の血糖値が急上昇と急降下を起こす状態のことです。
短時間に炭水化物やデザートをドカ食いすると、血糖値スパイクが起きて急に眠くなります。
なったことある人は分かると思いますが、実際やらかすと眠いなんてもんじゃなくて、意識が飛んで気絶します。
コーヒーや緑茶程度では抗えない眠気が襲ってくるのです。
意識が飛んで運がいいと15~30分で目が覚めますが、ひどいと数時間経っています。
休みの日ならいいですが、仕事中にこれやると大変な目に遭います。私は過去何度かやらかしました。
ご飯を食べる→うとうとする→寝る、が通常パターンなら、ご飯を食べる→急に意識が遠のく→気絶する、が血糖値スパイクです。
立っている時は体が頑張ってくれるのか倒れたりしませんが、座っている状態で周りに物がないと平気でぶっ倒れます。
睡眠と違って気絶なので、数十分~数時間後目が覚めても疲れが取れないのが特徴です。
頭はぼんやりして、全身が気だるい感じ。よくオマケで頭痛が付いてきます。
血糖値スパイクになりやすい人の特徴は、早食い・炭水化物中心の食生活・運動不足・身内に糖尿病になった人がいる(遺伝)です。
私ですか?全部当てはまってます。3倍役満です。
これをやめたら健康になった!の話
一時期、あまりにもクソな生活を続けてたせいで心身ともにボロボロだったことがあります。
仕事のストレス・夜更かし・炭水化物のみの食事・飲酒・運動不足のロイヤルストレートフラッシュです。
毎日イライラして帰宅→好きな物(スーパーの寿司・宅配ピザ・焼肉+ライス大盛)→家で酒飲みながら深夜までゲームしてました。
その瞬間ごとはストレスが発散されるんですが、最終的には眠れないし、翌日も最悪な気分で目覚めることになります。
分かってるけどやっちゃうってやつです。ある時、お金がない&体調が悪くて炭水化物断ち+早寝したら、翌日ウソみたいに体調が回復しました。
睡眠の大切さは前の記事でも書きましたが、食事も睡眠と同じかそれ以上に大切です。まずはさっさと寝ましょう。
ADHDは太りやすい
ADHDの人が太りやすいというのは、科学的に証明されているようです。
「発達障害と生活習慣病に関しては、ADHDと肥満との関係を推論した研究報告があります。肥満は、糖尿病や脂質異常症、高血圧など、多くの生活習慣病の原因になります。その研究では、ADHDではない人に比べてADHDのある成人では約70%、小児では約40%において、肥満の割合が高いと報告されています10)。理由としては、ADHDの特性である衝動性や不注意が、食事摂取量の増加につながる可能性があるため、と考えられています。」
発達障害に併存しやすい病気・症状 – 武田薬品工業 | 「大人の発達障害ナビ」 (otona-hattatsu-navi.jp)より引用
理由を聞くとすんなり納得。私もイラっとするとその場ではキレたりしませんが、あとでコンビニやスーパーに寄り、好きな物を爆買いします。
対策としては、自分が太りやすい傾向があることを自覚することが第一だと思います。「あ、俺今衝動買いしようとしてるな」と一旦立ち止まる事で、我に帰れます。
衝動買いが抑えられないとしても、パンをゼリーにしたり、ジュースをお茶にするだけでも糖質や炭水化物の摂取を抑えられるので、だいぶ変わります。
私と同じ様に炭水化物好きの方は試してみてください。それでは。
ここまで読んで下さりありがとうございました。
↓よかったらポチっとお願いします。今後の励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント