自分が『無能』だと思ったら

看護

おはようございます。

朝からいきなりネガティブワードかましてしまいました。

別にうつっぽいとか生活に支障が出ているわけではありません。

Twitter(に限らずネット全般)をやってると、この世には優秀な方がとんでもなく多いことに気づかされます。

『成功する方法』とか『副業』『資格』『開業』など、興味のある分野で成功されてる方のtweetは大変参考になります。

しばらく自分語りをお許しください

私は自分が平均以下、しかも下から数えた方が早いレベルの無能だという自覚があります。

テストで100点取ったのは小学生の時位ですし、運動・学業共にパッとしないどころかワーストに近い方でした。

Twitterでも昔ドベだったけど一念発起して弁護士になりました!とか、医者になりました!みたいな方々が沢山います。

個人的には上記の方々は本当に死に物狂いで努力されたか・元々地頭が良かったのでは?と思ってます。

『ビリギャル』のギャルの方もたしか進学校のおちこぼれだったというオチでしたね。

私の実力で言うと、高校は偏差値40台・大学の就活は落ちまくり・20代で看護学校再受験してギリギリ受かったレベルです。

大学も有名校ではないですし、特に何か頑張ったエピソードもありません。サークル(部活みたいなの)も途中で辞めました。

公立の看護学校は学力的に厳しいと思ったので、定員割れしてそうな所や新設校・評判悪い所も受けました。

資格のおかげで何とか生きてますが、看護師免許がなかったらフリーター~謎の零細薄給企業勤めの人材だと思っています。

後は今の職場に拾ってもらったのも大きいですね。先生とスタッフの皆には本当に感謝しています

社会人になってからはぶっちゃけ実力より職場の環境(運)次第で生活が変わる気がします。

能力のある人はどこでも成功するか、見切り付けてさっさと辞めて自分の進みたい進路にいく傾向でしたね。

・無能なりに生き残る方法を見つけよう

「無能だから生きづらい」と思っている人へ。人生を変える5のヒント (ikirubrog2.com)

何が言いたいかというと、無能は無能なりに定年(働けなくなるまで)まで生き抜く方法を考えた方がいいと思うわけです。

今10代、20代の方は転職・進学してキャリアを積み直しても十分間に合うかと。。

30代に突入しても起死回生を図ることは可能ですが、例えば看護学校再受験なら卒業まで最短3年かかります。

医学部再受験なら最低6年+研修医制度で10年はかかるでしょう。

30歳で看護学校入ると卒業時は33歳(34歳)。一般的な転職のリミットは35歳と言われてますから、

30代で専門職に再受験する際はその道で生きていく覚悟が必要になりそうです。

社会人になってからも綱渡りの生活を送ってきたのですが、

以下に私がギリギリで生き残ってきた方法を書いていきます。

①愛想よくする

無能はそもそも能力が無いので、仕事の速さや業務改善・営業件数などでアピールが出来ません

ではどこでアピールするかというと、好かれるキャラクター(性格)になるしかないのです。

露骨に媚びを売れと言うわけではなく、日々の挨拶は必ず行う・何かしてもらったら感謝の言葉を述べる。

困っている人がいたら声をかけて、(無能なりに)出来ることは手伝うとか、そんなレベルです。

私は人と話すことが好きなので、飲み会やレジャー等、職場の集まりには必ず参加するようにしています。

焼肉行ったら肉を焼いたり、皿配ったり。早めに二次会のお店を早調べたりするといい感じです。

あなたの周りにも『仕事は出来ないけど上の役職の人』がいると思います。

仕事が出来る人からすれば、『何でアイツが…』となりますが、

無能から見ると『仕事が出来ないのに出世できているすごい人』です。

仕事が出来ないのに出世するってすごくないですか?

もしかしたら物凄いコミュニケーション能力の持ち主なのかもしれません。

上の人に気に入られる能力というのは、組織で働くならある程度は必要です。

目の敵にするより、その人がどんな手を使って出世したのか学ばせてもらう位の気持ちでいましょう。

②言われたことを期限内にやる

普通の人には当たり前ですが、無能(私)はこれが全然出来ません。

働いてると日々の業務+自分の仕事というのがあると思いますが、上司や同僚から頼まれることは

そのタイミングで伝える必要性があるから依頼されるのであって、日々の業務より優先度が高かったりします。

私はゴリゴリのADHD気質なので、言われたことは忘れないように付箋やメモパッドに書いてデスクに貼ってます。

とにかく言われたこと・依頼されたことは必ずこなしましょう。

タスクが完了した時点で報告時間内に終わらなかった場合は途中報告(どこまで出来て・ここから先は出来ていない、など)

を必ずやりましょう。職場の連絡ノートやTEAMのようなSNSがあれば証拠が残る形で書き残すのもGOOD。

誰かに引き継いでもらわないといけない場合は、いつまでに、誰に、何をお願いするかをきちんと書きましょう。

③迷ったらすぐ聞く(質問する)

無能なりに30年近く生きてきて実感したのは、とにかく迷ったらすぐさま周りに聞くことです。

『これ頼まれたけど、こっちもやっといた方がいいのか・・・?』的なことは多々あります。

判断に迷ったら聞く。これに尽きます。

1人で爆弾抱え込んで爆発まで持ち続けてるとめちゃくちゃ責められます。

そのまま退職に繋がる可能性もあるので、必ず誰かと共有して助けてもらいましょう

経験上悪いことほどすぐ報告したほうがいいです。

『やっちまった』と思ったことで報告を後回しにしていい思いをしたことはありません

他にも沢山ありますが、時間がないので今日はこの辺で。

PV増えてたら続き書きます。

ここまで読んで下さりありがとうございました。


にほんブログ村

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント