100均アイテムで忘れ物をしなくなった話

看護

おはようございます。

ついに10月も最終日になりましたね。

毎年8月過ぎたら1年があっという間に過ぎ去る感覚があります。

11月過ぎると寒くて山登りは出来ませんし、外に出るのがおっくうになってきます。

キャンプだけはゆるキャンの影響で冬キャンプから始めたので快適でした。

私は人が沢山いて騒がしい所が嫌いなので、12月半ばの氷点下に達するキャンプ場で

同じくぽつぽつとソロで来ている精鋭たち(笑)を横目に過ごすのが好きなのです。

今年の冬は勉強中心にしつつ、何か1個位アクティビティ系のイベントをこなせたらなぁと考えてます。

ではタイトル回収行きます。

不注意型ADHDの私が忘れ物を激減させたアイテム、それは…

今までも何度かADHD対策グッズをご紹介してきました。

令和の時代に生まれた画期的なアイテムもいくつかあるのですが、

令和4年に最も使用回数が多く、役立ったのは『ふせん』でした。しかも100均で売ってるやつ。

事務仕事、プライベート共に圧倒的使用回数です。

1ふせん1タスクにして、タスクが終わったらはがして捨てる。基本はこの使い方でOKです。

事務仕事・プライベートの場合はデスク(机)に貼ってはがすだけで仕事や買い物忘れが激減します。

しかし、外出時はふせんを貼る場所がありません。体に貼る訳にもいかないし、システム手帳に貼るにしても

いちいち手帳を出して付箋を貼り、必要だと思った時にカバンから手帳を出して付箋を貼ったページを見るでしょうか?

ADHDの人はこんな動作めんどくさくて絶対やりません(笑)そもそも手帳の存在を忘れてたりします。

もっと簡単、かつ確実に気づく方法が必要なのです。

『鈴の音で強制的に忘れ物を無くす作戦が功を奏した

もう書いちゃいましたが、外出時の最強の忘れ物対策はこちら。です。

使い方は超簡単。100均で売ってる鈴を買って、持ち物に紐で結ぶ。以上

私は自分のカギに鈴を付けており、付けてからは一度もカギを紛失せずに済んでいます。

小さい鈴だと音に気付かない事があったので、一番大事な鍵には熊よけの巨大な鈴を付けています。

それ以外は小さい鈴で問題ありません。

ダイソーなどの100円ショップに行くと、このような鈴が売っています。

紐が付いていないので、同じく100均の紐か、釣り糸などの丈夫なひも状のもので持ち物に結びましょう

見た目はダサくなりますが、持ち物を無くす確率が目に見えて減ります。

最も効果があったのは鍵類ですね。

スマホは鈴のストラップを付けるか、ダサくて嫌な場合は位置情報系のアプリを入れてもOKです。

財布はチャックの穴に鈴を付けるか、Tile、エアタグなどのトラッカーを入れてもいいですね。

Tile (thetileapp.jp)

Tileは見た目もスマートで、出来る人が持ってるデバイスっぽい感じが出てるのでどの持ち物にも使いやすそうです。

次の給料入ったら私も買ってみようと思います。

お金が無くて、忘れ物も絶えないあなたにおすすめなのは鈴です。

付けたその日から効果を実感できますので、ぜひ試してみてください。

ここまで読んで下さりありがとうございました。

↓よかったらポチっとお願いします。励みになります。

にほんブログ村 病気ブログ 看護師・ナースへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント