【心療内科】精神科クリニックの仕事内容を公開します【看護師】

看護

お久しぶりです。Kです。

前職の書類処理&ワクチンバイト&現職の引継ぎやらで気づいたら8日も投稿してませんでした。

毎日量・質ともに高い投稿をしているフォロワーさん見てると本当に尊敬します。

また今日からブログ投稿も再開します。よろしくお願いいたします。

では本題へ。

精神科クリニックの看護師って何してるの?

結論:看護業務そのものはほとんどなし

採血が1日数件~10件程度あります。

あとは気分が悪くなった方の対応くらいですかね。でもほとんどいません。

採血自体は長くて1件5分程度なので10人いても50分

『8時間勤務であと7時間何してるの?』となりますよね。

では順を追って仕事内容をお話していきましょう。

基本は事務員+相談業務少々

8時間勤務の内、6~7時間は事務仕事をしています。

具体的に言うと受付・会計・電話対応・経理業務までやります。

その日来ることが確定している再診の方の人数を把握してリストを作り、時間になると患者さんが来るので受付→診察にご案内→会計するのがメイン業務です。

再診患者さんの対応をしつつ、電話で新患予約・予約変更等を受付していきます。

先生の診察が終わったら、待合室でお待ちいただく間に会計処理をかけて処方箋・領収書・診療報酬明細書をお出ししてお会計→次回予約確認してお帰り頂く流れになります。

精神科患者さんは生活保護自立支援医療を受けている方が多いです。

医療費の助成や補助金についても勉強しないと患者さんが支払う金額が変わってしまうので気を付けないといけません。

精神科の患者さんは診断書傷病手当申請のある人がめちゃくちゃ多いです。

1日1回は必ず出くわすと言っていいでしょう。

この2つについては仕組みを知っておかないと仕事にならないレベルです。

診断書希望の場合は医師が診察の上、必要と判断すれば当日発行→お渡しできます。

しかし傷病手当申請は手続きがややこしいので患者さんに書類をお渡しするまで2週間~の時間がかかります。

などということも患者さんに説明しながら仕事をしています。

相談業務について

相談業務というのは、病棟で言ういわゆるアナムネに当たります。

アナムネ=入院患者さんの情報収集のことです。

医師の診察や問診は当然入るのですが、スムーズな診療が行えるように事前に看護師が患者さんの情報を問診形式でお尋ねします。

病歴・生活歴・家族歴・連絡先・本人の希望などを先に聞いておき、要約してカルテにまとめ先生に申し送ります。

基本的に初診の患者さんのみ行います。

流れとしては初診受付→問診表記入→看護師問診・カルテ記入→診察になります。

カウンセリングとは違うの?

よく『精神科で働いててカウンセリングしないの?』と聞かれることがあります。

結論から言うと、精神科のカウンセリングが出来るのは心理士と医師だけです。

カウンセラーというのは職種を表す言葉ですので、名乗るだけなら誰でも名乗れます。

しかし、精神科でカウンセリングをするためには資格がないと出来ません。

私は看護師ですので、カウンセリングはできません

出来るのはあくまで情報収集としての問診までです。

相談を聞いて要約し、伝えることまでしかやってはいけないのです。

ただ情報収集もめちゃくちゃ大切なので責任の大きい仕事になります。

時間としては大体1人あたり15~20分です。

傾聴・相槌・質問はしますが共感はしません私語も必要最低限でやります。

他人の話を真剣に15分聞く』のってかなり大変ですよ。

終業時は掃除・レジ締めして帰

ここは言葉の通りです。

最後の患者さんが会計を済ませて帰ったら、即レジ締めします。残業しないために

今の職場はホワイトなので残業代100%支給なんですが、基本残業はないです。

みんなで協力して掃除・消毒・レジ締め作業を分担してやります。

看護師もレジ締めするのでお金を数えて、売上金を抜いてレジ金を残し、日報作って会社に送信して終了という形になります。

あとは機械の電源全部落として、着替えてタイムカード切って退勤です。

ゴミが溜まったらまとめてゴミ出しして帰ります。

この辺は飲食店や他の小さいお店やってるところなら同じような感じでしょうか。

精神科クリニックの1日のタイムライン

需要あるか分かりませんが一応書いておきます。

特徴的なタイムラインで動くクリニックなので、身バレ防止で時間は若干変えてます

9:00 出勤 タイムカード切る 空調・機器電源入れる・レジ開け

9:45 1日の予約確認 必要書類準備

10:00 患者入室 受付・診察・会計・問診・採血

13:00 休憩

14:00 休憩終了 午後診療開始

18:00 診察終了 レジ締め・売上報告作成・掃除・明日の予約表印刷・機器電源落とす

18:30 戸締り確認・タイムカード切って終了。

クリニックなのでこんなもんです。

精神科は医療機器がバイタル測る道具と採血器具、救急カート以外何もないのでがらんとしています。

ITベンチャーのオフィスですと言われても多分わかりません

管理する側としては非常に楽なのでありがたいです。

まとめ:精神科クリニック勤務って正直どうなの?

・臨床看護技術は採血以外身に付かないと思った方がいい

・医療費・精神疾患・薬の知識は重要。

知らないと確実にやらかすので勉強必須。

勤務時間は8時間勤務/日×5=週40時間。月労働時間は160~180時間。残業10時間/月ほど。

・給料は日勤のみ、手当等込みで30万前後。ボーナス2回/年あり。

業績によるが2カ月分/回位もらえる。

・完全週休2日+祝日全部休み+夏休みあり。有給は別で100%取れ

・産業医・精神保健指定医だらけなのでパワハラなし。温厚な先生がほとんど。

・スタッフはコミュニケーション良好。報連相しやすい。何度聞いても怒られない。お互い助け合う風土がある

・必要な事をやってれば後は好きにしていい雰囲気。

看護師なら処置室のレイアウトやルールは働きやすいよう自由に決めていい。

・肉体・精神的ストレスが0になったのでめちゃくちゃ働きやすい。

仕事で苦痛を感じることが一切なくなった。

総評

臨床技術・アセスメント能力・観察眼を学びたい人はクリニック勤務やめたほうがいい大きい病院へどうぞ。

精神医療に興味ある・ストレスなく働き続けたい・自分の裁量で仕事をしたい人におすすめ。

精神科興味あるよーって方は私のTwitterまでお気軽にご連絡ください。

ここまで読んでくださってありがとうございました。

コメント